2021年09月26日

キーボードのはなし 9 「ふもっふのおみせ Varmilo Green軸」

みなさん、こんにちは、こんばんわ。
何気なくYouTubeを見ていたところ、ふもっふのおみせの動画がおすすめに表示されので内容も気になるものなので視聴することにしました。
タイトルは「【静電容量無接点式キーボードの大本命】「VARMILO軸」全5種類を徹底比較!」です。
YouTube公開時期として2ヶ月くらい前に公開となっていたものです。

VARMILO軸全5種類のうち、私が気になったのはやはりGreen軸です。
カチカチと音がして押している感触があるキースイッチ好きとしては、非常に気になるキースイッチです。
ボックス軸なのでしっかりとした押し心地のようなので試してみたいです。
近いうちに試してみようかと思っています。
VARMILO Green軸を選択出来るJISキーボード限られているようなのでデザイン選択の幅は狭そうです。
一応ふもっふのおみせで調べたみたところ、VARMILO Green軸が選べるものは「VARMILO Panda R2」がありました。
他デザインでも選択出来る製品があるかもしれないのでもう少し調べてみようと思います。

ふもっふのおみせ


【静電容量無接点式キーボードの大本命】「VARMILO軸」全5種類を徹底比較!

VARMILO Panda R2



posted by きすけ at 11:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月20日

スマホ・タブレット充電器 「AnkerとELECOM PD対応充電器・Ankerワイヤレス充電器」

みなさん、こんにちは、こんばんわ。
今回はスマホ・タブレットなどの充電器についてのおはなしです。
※あくまで私の主観が占めています、そのあたりをご理解をお願いします。

みなさんは、スマホ・タブレットなど充電する時はどんな充電器を使用していますか?
Apple製品の場合は付属のものを使用、Android系スマホの場合は市販の汎用のものを使用が多いのでしょうか。
私は現在スマホもタブレットもAppleで最初の頃は付属の充電器・ケーブルを使用、途中から現在は市販の汎用充電器を使用してます。
(過去にAndroid系スマホの時は市販の汎用の充電器を使っていました。)
今回は、AnkerとELECOMのUSBポートが複数ある充電器とワイヤレス充電器のはなし。
以前からAnkerの充電器は愛用していました。
直接コンセントに差すUSBポートが複数ある充電器(こちらは外出時用)、自宅では電源ケーブル別でUSBポートが複数ある充電器を使用していました。
以前使用していたAnker製品は以下のものです。(現在は新製品が出ているので取扱いしていないものもあります。)

充電器
www.amazon.co.jp/dp/B00PK1QBO8
www.amazon.co.jp/dp/B00VTJS58U

ワイヤレス充電器
www.amazon.co.jp/dp/B07DJC28GS

iPad Pro12.9インチを第5世代に買い換えをして従来の充電器でUSB-C変換アダプタを使用して充電していたのですが、100%になるまでの時間が以上に長くなかなか充電完了しないのでどうにかして充電時間を短縮出来ないものか
iPad Pro第4世代からPower Delivery対応USB-Cポート急速充電に対応していて、これなら行けるかなと思いPower Delivery対応USB-Cポートのある充電器を早速、Amazonで探してみることに。
AnkerとELECOMのが良さげなので両方購入とワイヤレス充電器も新調することにしました。
購入したのは以下の通りです。

Power Delivery対応充電器

Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ(PD対応 60W 5ポート USB-C急速充電器)【PSE認証済/PD対応/PowerIQ】 iPhone 12 / 12 Pro / 11 / XR、MacBook、Galaxy S10 / S10+、その他Android各種対応(ホワイト)



エレコム USB コンセント USB PD 充電器 合計60W Type-Cポート×1 Aポート×4 【 iPhone / Android / タブレット 対応 】 ホワイト EC-ACD02WH

ワイヤレス充電器

Anker PowerWave 7.5 Stand 15W ワイヤレス充電器 Qi認証 iPhone 12 / 12 Pro/ 12 Pro Max Galaxy 各種対応 最大15W出力 (ブラック)


PD対応充電器、AnkerとELECOMのスペックはほぼ同じ。
しばらくはAnkerのPDでiPad Proを充電、ELECOMのPDはワイヤレス充電器に接続でiPhoneを充電で使用してみることに。
50%からの充電開始で、100%になるまでの時間は3時間を少し切る位になりました。
さすがPDと言った所です、充電時間は短くなりました。
充電時間はもう少し検証したい所です。
ワイヤレス充電器も形状はほぼ同じでしたが、唯一の違いはケーブルの差し込み口がUSB-Cポートになっていました。
IMG_3740-1.jpg
IMG_3742-1.jpg
IMG_3743-1.jpgIMG_3744-1.jpg
最大出力は旧製品10Wから15Wにアップしていますが、iPhone11ProMaxは7.5W出力での充電なので充電時間には変化なしです。
ワイヤレス充電器は付けているケースによっては、充電が出来ないこともあるので注意が必要です。
posted by きすけ at 14:06| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする